今回のコースは
- 小松営業所発

- 金沢営業所着
取材日
- 2018年9月26日~27日
- 行程
- 1泊2日
- 総走行距離
- 約243Km
- 総運転時間
- 約6時間35分
- 使用ガソリン
- 約14ℓ
小松駅へはJRでGO!
レール&レンタカーなら列車と駅レンタカーがセットでお得!
JR乗車券が20%割引
JR特急券が10%割引
駅レンタカー同乗者全員がお得!
※一部割引とならない期間・列車・設備がございます。
コース内容


ちょっと、ドキドキしながら補償や帰着場所などの説明を受けて契約書に署名
駅レンタカー小松営業所出発
えきれんたかーこまつえいぎょうしょ駅レンタカー小松営業所は小松駅西口を出て右へ約100m(セブンイレブン側の出入口です)、こまつ芸術劇場うらら裏の高架下。
スケートボード場を過ぎると見える自販機と看板が目印です。

- 住所
- 石川県小松市土居原町13-18
- 電話番号
- 0761-24-4833
- 営業時間
- 8:30~20:00


いっぷく処おはぎ屋
いっぷくどころおはぎや表参道駐車場に隣接していて駐車場の心配なし!
お食事だけでなく、笹寿司づくりの体験(予約要)や地元特産品が販売されています。
- 所在地
- 石川県白山市町レ122-1
- 電話番号
- 076-272-5510
- 営業時間
- 平日9:00~16:00
土日祝9:00~17:00
毎月1日は5:00~
※冬季のみ定休日あり




白山本宮・加賀一ノ宮
白山比咩神社
はくさんほんぐう・かがいちのみやしらやまひめじんじゃ
日本三名山の一つ白山(はくさん)を神体山とする、全国に約3千社もある白山神社の総本宮です。
無料駐車場500台分完備。地元では「しらやまさん」とよばれ親しまれています。
御祭神・白山比咩大神(しらやまひめのおおかみ)は、またの名を菊理媛神(くくりひめのかみ)といい、ご縁を「くくる」神といわれます。毎月1日は、「おついたちまいり」の参拝者でにぎわいます。また宝物館には、重要文化財をはじめ多くの文化財が保存されています。
- 住所
- 石川県白山市三宮町ニ105-1
- 電話番号
- 076-272-0680
- 無料駐車場
- 500台
- 宝物館拝観時間
- 4月~10月:9時00分~16時00分
11月:9時30分~15時30分
- 宝物拝観定休日
- 12月~3月冬季休館
- 宝物拝観料
- 大人(個人) 300円
大人(団体) 200円
高校生以下無料

樹齢1000年以上の杉やあすなろがそびえる荘厳な雰囲気がただよう表参道から参拝。
旅の安全を祈願しました。北参道の手水舎横には、延命長寿の霊水として名高い白山水系の伏流水が湧き出ていて遠方からも水を汲みに来られるそうです。

ハーブの里
MINT REINO
はーぶのさと みんとれいの
初めてのヨガ体験。
優しいインストラクターの森下早苗先生。
平成元年より25年間、病院・クリニックで妊婦、産後の運動指導を行っていたそうです。先生の笑顔と自然の光につつまれて、穏やかで癒される時間を過ごせました。
オルゴールセラピーも行われています。
- 住所
- 石川県白山市女原甲58
- 電話番号
- 076-256-7660
- 営業期間
- 4月27日~11月下旬
(冬季はご予約時のみ営業)
- 営業時間
- 10:00~16:00(土日祝は16:30)
- 休館日
- 毎週水曜日(GW中は営業)
第1・3火曜日
(但し 5月のみ毎週水曜日、第2・3火曜日)
- メモ
- 着替え、タオルなどは持参。
マットはレンタル可(有料)
※ヨガ教室については要問合せ



手取峡谷
てどりきょうこく日本海形成時の火山活動によってできた岩石からなる大地を、急流な手取川が深く削りこんでできた渓谷です。不老橋から黄門橋まで約8kmに渡り続いてます。
不老橋から上流側の河床を望むと、急流河川ならではの大きな甌穴(おうけつ)を見ることができます。
寄り道パーキング「手取峡谷(不老橋)駐車場」に車を止めて不老橋へ。
- 住所
- 石川県白山市吉野地内

綺麗な景色が続く峡谷を眺めて、橋の下を覗き込むと思ったよりも川底が深い!川に吸い込まれそうで足元が竦みました。
不老橋で手取峡谷を眺めた後は、不老橋を車で渡って「綿ケ滝憩いの森」へ。山中とは思えない整備された道路で走りやすく、広い駐車場やトイレもあります。




一里野高原ホテルろあん
いちりのこうげんほてるろあん白山地物の食材にこだわった炭火ご膳を、築100年の古民家を移築した雰囲気たっぷりの囲炉裏処で味わえるホテルです。
24時間源泉かけ流しの温泉宿。

「白山白川郷ホワイトロード片道無料キャンペーン」協賛のホテルなので、白山白川郷ホワイトロード片道1,600円(普通車通行料)の無料券が貰えます!お得にドライブ(^^♪
白山白川郷ホワイトロード片道無料キャンペーンは有料区間全線開通期間中です。


姉妹館の「秘湯の一軒宿山崎旅館」へは、送迎もあります。次は、秘湯に泊まるのもいいかな・・・
- 一里野高原ホテルろあん START
- 白山白川郷ホワイトロード
- 白川郷
- 氷見番屋街
- 千里浜なぎさドライブウェイ
- 金沢営業所



白山白川郷ホワイトロード
はくさんしらかわごうほわいとろーど白山国立公園の絶景ドライブコース!
白山白川郷ホワイトロードは、石川県の古都金沢や白山・加賀温泉郷と岐阜県の世界遺産白川郷や飛騨高山を結ぶ白山国立公園内のドライブコースです。
冬は雪のため通行止めになります。期間限定の大自然を楽しみに来てください。

絶景ポイントには駐車場があり、車を止めて撮影OK!ゆっくり山頂目指してドライブ。山頂は、肌寒くて上着が必要でした。
素敵なご夫婦に写真を撮って頂きました。山頂を過ぎて石川県から岐阜県へ入ります。


世界遺産 白川郷
せかいいさん しらかわごう世界遺産白川郷合掌造り集落の公共駐車場「村営せせらぎ公園駐車場」に車を止めて日本の故郷「白川郷」を散策。「村営せせらぎ公園駐車場」には観光案内所やトイレが完備されています。
駐車料金の一部は世界遺産の保存に活用されてます。
駐車場から「であい橋」を渡ると日本の故郷へタイムスリップ!
日本の原風景が広がります。



氷見番屋街
ひみばんやがい気候によっては、氷見漁港から300メートル沖合にある光禅寺の境内とされている「唐島」越しに立山連峰が望めます。
ちょっと遅めの昼食。何にしようか迷いながら回転寿司へ。
富山ならではの「白エビのから揚げ」。新鮮なお寿司と美味しいあら汁にお腹も気持ちも満たされました。
食後に「唐島」を望みながら足湯に浸かって石川県へ向かいます。
- 住所
- 富山県氷見市北大町 25-5
- 電話番号
- 0766-72-3400
- 営業時間
1月1日休館日 - 物販施設/ 8:30~18:00
鮮魚施設/ 8:30~18:00(鮮魚は売り切れ次第終了)
フードコート/ 8:30~19:00
飲食施設/ 11:00~19:00
回転寿司/ 10:00~21:00
- WEBサイト
- http://himi-banya.jp/


気持ちいい~ 最高!!
千里浜なぎさドライブウェイ
ちりはまなぎさどらいぶうぇい最後は、能登から金沢を目指してドライブ。
千里浜から今浜までの約8kmの砂浜を車で走ります。
波が高いなど危険な時は、通行規制がかかります。
日本で唯一砂浜をドライブ出来ると、県外から多くの人が訪れています。
きめ細かい千里浜の砂一粒一粒が海水を含んで引き締まることで、大型バスや一輪車でも走れます!夏場は海水浴場となり、臨時交通規制がかかります。
安全第一で北陸でしか体験できないドライブを体感して下さい。
- 住所
- 石川県羽咋市千里浜町夕4番地の1

駅レンタカー金沢営業所
えきれんたかーかなざわえいぎょうしょ金沢駅西側の高架下に位置していて駅構内まで約70m。車を返して金沢駅を散策。
出発までの時間に、金沢土産や駅弁を買うことができます。
- 住所
- 石川県金沢市木ノ新保町1-1
- 営業時間
- 8:00~20 :00(年中無休)
