- メロディーロードって何?
- 路面に細かい溝があり、車が通ると溝とタイヤの接触により、音が出ます。 一定速度で上手に走ると、坂本九さんの「見上げてごらん夜の星を」が、聞こえてきます!
- メロディーロード
- 〒640-1213 和歌山県海草郡紀美野町赤木(国道370号)
高野山のメインは、壇上伽藍の中でも根本大塔、再建された中門の広目天像、
金剛峯寺の説法、奥之院の姿見の井戸、お化粧地蔵、(蝉尼上智碑)です。
“高野山”といってもかなりの広さ! 事前に行きたい場所を決めておくのがベストです!
壇上伽藍とは、高野山全体の総本堂になる「金堂」や
国宝の不動堂など多数のお堂が立ち並ぶ
荘厳な聖地の総称です。
高さ約50mの多宝塔朱色が
映える「根本大塔」は
高野山のシンボルです。
八角灯篭も美しい!!2015年に再建された中門も必見!
胸には「セミ」の彫刻が輝いている。
どこまでも声が届くセミにより「すべてを見ている」ことを
表現されています。
金剛峯寺は高野山真言宗の総本山。主殿は東西三十間、南北三十五間の大建築です。
拝観は有料ですが、見事な石庭や、歴史ある造りをゆっくり体感できます。
更に、運が良ければ、高僧様の説法を
聞くことができます。宗教に関係なく、
健やかに生きる秘訣を教えて頂けます♪
- 壇上伽藍・金剛峯寺
- 〒648-0211 和歌山県伊都郡高野町高野山
壇上伽藍・金剛峯寺へ参拝の方は、
金剛峯寺周辺駐車場をご利用下さい
奥之院は多くの人々の思いと祈りが集まる場所です。
今回はたくさんの武将のお墓もある墓地エリアの
不思議スポットをご紹介します!
入口からのびる長い参道には杉の巨木と石塔が林立しており、厳かな雰囲気が漂っています。
「お化粧地蔵さま」は女子必見!!
このお地蔵さまにお化粧をしてあげると
綺麗になると言われています♪「禅尼上智碑」(ぜんにじょうちひ)は極楽
の声に似た音が聞こえるそうです。悪人が耳
を当てると、地獄の釡の音が聞こえるとか!!「姿見の井戸」を覗き込み、姿が映らなければ3年以内に死ぬと言われています
- 奥之院
- 〒648-0211 和歌山県伊都郡高野町高野山
奥之院へ参拝の方は奥之院周辺駐車場をご利用下さい
色々な手づくりの商品を販売しています。
こんにゃくは刺身で食べられるほどクセのない逸品です!
名物の柿の葉寿司も優しい美味しさです♪
珍しい! 大釜、薪で作る本格手づくりこんにゃく!
- こんにゃくの里
- 〒649-7152
和歌山県伊都郡かつらぎ町星川324
TEL:0736-22-3432
営業時間:9:00~17:00
定休日:12/31~1/10
和歌山でラーメンといえば井出商店!知らない人はいない有名店です。
店内には有名人の色紙がいっぱいに貼られています。
おススメは特製中華そば。
地元和歌山では早寿司とゆで卵を一緒に食べます。
初めての中華そば。特製大盛を注文!ボリューム満点でも、
美味しさに箸が止まらずペロッといただけます♪
大満足! 和歌山に来たらまた食べに来たい!!
- 井出商店
- 〒640-8329 和歌山県和歌山市田中町4-84
TEL:073-424-1689
営業時間:11:30〜23:30
定休日:木曜日
無事到着しました。たくさん美味しいもの食べて
高野山では癒されとっても楽しかったです。
皆さんも和歌山に是非お越しくださいね。お待ちしております。
記載情報の正確性については、可能な限り配慮しておりますが、
それを保証するものではございません。情報が変更されている場合もありますので、ご利用の際は必ず事前に各施設にご確認ください。