今回のコースは富山営業所発〜富山営業所着
[ 取材日 ] 平成29年9月4日~5日
行 程 | 1泊2日 |
---|---|
総走行距離 | 約211Km |
総運転時間 | 約4時間 |
使用ガソリン | 約13ℓ |
駅レンタカーならSクラス 48時間利用で基本料金12,960円(免責補償料別)
富山駅へはJRでGO!
レール&レンタカーなら
列車と駅レンタカーが
セットでお得!
- JR乗車券が20%割引
- JR特急券が10%割引
- 駅レンタカー同乗者全員がお得!
※一部割引とならない期間・列車・設備がございます。
契約書にサインをして・・・
- 駅レンタカー 富山営業所
- 〒930-0001
富山県富山市明輪町1-237
TEL:076-444-7544
平成7年12月にユネスコの世界文化遺産に登録。豊かな自然に囲まれたこの集落内には9戸の合掌造り家屋が現存しており、五箇山の歴史や伝統を体験できる施設も充実しています。

展望台の絶景ポイントからは集落を一望することができます!
- 世界遺産 菅沼合掌造り集落
- 〒939-1973 富山県南砺市菅沼
TEL:0763-67-3008(菅沼合掌造り集落展望広場)
駐車場:あり
鋳物メーカーの株式会社 能作が平成29年4月に新社屋をオープン。産業観光をテーマに、工場と地域の魅力を伝える施設を一つ屋根の下にあつめました。
高岡銅器の伝統技法で錫製品の製作を体験できます。お子様から大人の方まで楽しめる内容を取り揃えています。今回は一番人気の「ぐい呑」の製作を体験してきました!
体験費用:ぐい呑コース3500円
所要時間:約90分
(コースにより費用、所要時間が異なります)

- 鋳型用の砂を押し固めて成型する「生型鋳造法」で型作りをします
- 熱した錫
- 型に流します
- 冷めたら型から取り出して
- やすりで形成して完成!

実際に体験して、職人さんの技術の素晴らしさがよくわかりました
- 株式会社 能作
- 〒939-1119 富山県高岡市オフィスパーク8-1
TEL:0766-63-5080(代表)
工場見学・鋳物製作体験予約専用TEL:0766-63-0001
駐車場:あり
約11haもある広い公園。真ん中には千保川が流れています公園のシンボル「おとぎの森館」遊具もたくさんあるので、お子様連れでも楽しむことができますよ高岡市出身の漫画家、藤子・F・不二雄氏の
代表作「ドラえもん」の世界を再現した
「ドラえもんの空き地」
- 高岡おとぎの森公園
- 〒933-0826 富山県高岡市佐野1342
TEL:0766-28-6500(おとぎの森公園管理事務所)
営業時間:公園内は終日開放。
おとぎの森館とこどもの家は
9:00~17:00(火曜休館)
駐車場:あり
お土産コーナーで取り扱っている商品アイテム数は、なんと2000点!県内最大級の品ぞろえです。富山のお土産を買うならココで決まり♪
店内には隅々までおみやげが陳列されています。いっぱいありすぎて迷っちゃう!
- 道の駅 万葉の里 高岡
- 〒933-0317 富山県高岡市蜂ケ島131-1
TEL:0766-30-0011
営業時間:9:00~21:00
駐車場:あり