- 北陸新幹線が開業し、首都圏から近くなった
黒部宇奈月温泉で大満喫の旅をご提案します! - 北陸の美味しい処、
いっぱい紹介しますね !!
今回のコースは黒部宇奈月温泉発~黒部宇奈月温泉着
[ 取材日 ] 平成27年9月8日~9日
行 程 | 1泊2日 |
---|---|
総走行距離 | 約129Km |
総運転時間 | 約4時間 |
使用ガソリン | 約7.5ℓ |
駅レンタカーならSクラス 48時間利用で基本料金12,960円(免責補償料別)
黒部宇奈月温泉駅へは
JRでGO!
レール&レンタカーなら
列車と駅レンタカーが
セットでお得!
- JR乗車券が20%割引
- JR特急券が10%割引
- 駅レンタカー同乗者全員がお得!
※一部割引とならない期間・列車・設備がございます。
駅に隣接する地域観光ギャラリー内の中に
黒部宇奈月温泉営業所があります
- 駅レンタカー 黒部宇奈月温泉営業所
- 〒938-0802
富山県黒部市若栗3212-1
黒部市地域観光ギャラリー内 - TEL:0765-52-5075
深層水で飼育している富山湾の生きものとふれあえる
「深海不思議の海」など体験型のミュージアムです
ほたるいかの発光ショーが見られる「ライブシアター」で、
ほたるいかの生態や棲息する富山湾神秘について学べます
- ◆活きたほたるいかの発光ショー
- 3月20日~5月末日
- ◆ 龍宮ホタルの発光ショー
- 6月1日~3月19日
- ほたるいかミュージアム
- 〒936-0021
富山県滑川市中川原410 - TEL:076-476-9300
※営業時間等はお問い合わせ下さい
早朝に隣の魚津港に水揚げされたばかりの旬の魚がすぐに
鮮魚即売コーナーに並びます。とれたての新鮮な魚を食べる
ことができ、お土産にクール宅配もできます!
高級魚"のどぐろ"や
朝捕れの"バイ貝"がずらり!富山湾でしかとれない
幻の深海魚"げんげ"しんきろうロード
昼食をいただきました!
- 海の駅 蜃気楼
- 〒937-0053 富山県魚津市村木定坊割2500-2
- TEL:0765-24-4301 ※営業時間等はお問い合わせ下さい
牧場は標高約240m~425mの高台に位置し、
MOOガーデンからは富山湾や能登半島を牧場
スイーツを食べながら眺めることができます
かわいい動物とのふれあいができます
牧場スイーツタイム♪
乳製品からできる製品を学びました!
※体験は要予約です
チーズのもとになる乳製品を
お湯の中でこねます塊りになりました
塊りができたらお湯を捨てます
お湯を入れ替え、のばしてたたみ、
のばしてたたみ丸く押し出して切り取ります
塩水に浸して出来上がり!
- くろべ牧場 まきばの風
- 〒938-0864 富山県黒部市宇奈月町栃屋字広谷4番地
- TEL:0765-52-2604
※営業時間等はHP・TELにてご確認・お問い合わせ下さい
日本の海岸で翡翠の原石が拾えるのは、このヒスイ海岸と
東の糸魚川につながるごく限られた地域です。
白っぽく、角ばっていて重いのが特徴です
エメラルドグリーンの海岸
きれいな石がたくさん
波に押し流されてきますお土産に宝石を拾って
帰ります!
- ヒスイ海岸
- 〒939-0703 富山県下新川郡朝日町宮崎または境
宇奈月温泉街から車で約10分、「宇奈月湖」のほとりにある
静かな露天風呂。泉質は宇奈月温泉と同じアルカリ性単純泉。
車でしか行けないおすすめ穴場スポット!
木々の緑を映した静かな湖面や遠く近くの山々、
そして対岸にトロッコ電車が峡谷を走る姿が見えます静かなテラスから見る風景に癒されます
- とちの湯
- 〒938-0282
富山県黒部市宇奈月町温泉字大尾6215 - TEL:0765-62-1122
営業期間:4月下旬~12月上旬
※営業時間等はお問い合わせ下さい
宇奈月温泉は、お肌へのうれしい効果がある無色透明の
弱アルカリ性単純泉の「つべつべ美肌湯」です
富山地鉄宇奈月温泉駅前にある、温泉噴水です
宇奈月公園の一角にある足湯「おもかげ」は、屋根の下で自然の息吹もたっぷり味わえる施設。温度は少し高めです
- 宇奈月温泉街
- 〒938-0282
富山県黒部市宇奈月町温泉