ここでお土産タイムです!!
新鮮な野菜や湯原温泉の様々な名産品があるほか、
ペットも入浴できる『ペットの湯』も併設されています。
- 湯の駅 湯原ひまわり館
- 〒717-0403 真庭市下湯原24-1
TEL:0867-62-7080
営業時間
売店:9:00~19:00(4月~9月)9:00~18:00(10月~3月)
食堂:11:00~17:00
ペットの湯:11:00~17:00
定休日:4月1日~11月30日は定休日なし
12月1日~3月31日は火曜日定休日
まずは歴史的建造物の武家屋敷館を見学します
武家屋敷館は1764年に三河国よりお国替えとなった三浦明次が実際に生活をしていた建造物で、
当時の造りがそのまま残されています。意外にも武士は質素に生活していたことが見て取れます。庭先には蔵もあります女中部屋の表記も・・・。
- 武家屋敷館
- 〒717-0013 真庭市勝山651番地
TEL:0867-44-3909
9:30~16:30(12/29~1/3休館)
入館料金:大人 200円
町並み保存地区は白壁が美しい蔵造りの建物が
立ち並びます。
旧遷喬尋常小学校は明治40年に完成した二階建ての
木造建築校舎で、国の重要文化財に指定されています。
校舎内には当時を偲ばせる黒板や廊下などが
そのまま残されています。
- 教室や廊下などはそのままで懐かしさがこみ上げます!
- 給食当番は真庭市のボランティア
グループ『まにワッショイ』の
方々です! - 給食後は参加者全員で合唱をして解散します。
この日は童謡ふるさとを唄いました。
- 旧遷喬尋常小学校
- 〒716-0004 真庭市勝山170番地
TEL: 0867-42-7000
見学時間 9:30~18:00(水曜及び12/29~1/3休館)
入館無料 - 懐かしの給食
- 〒716-0004 真庭市勝山170番地
TEL: 0867-44-3909
12:00~(受付は11:30から)
実施期間:4~6月と10、11月の土日祝
料金:900円(3日前までに要予約)
予約・問合せ先:真庭エスパス文化振興財団
津山駅と鳥取駅を結ぶ因美線にある美作滝尾駅は戦前に建築
された風情ある木造駅舎であり、平成7年10月20日には映画
『男はつらいよ寅次郎紅の花』の撮影でも使われました。
現在は登録有形文化財に登録されています。
のどかでどこか懐かしい風情の駅です
- 因美線美作滝尾駅
- 〒708-1103 岡山県津山市堀坂263
さぁ、最後の目的地、備前焼工房夢幻庵に到着です!!
ここは静かな林の中に建つ工房で、
ゆっくりと備前焼製作を楽しむことが出来ます
最初に工房の方の作り方の説明を伺ってから、自分で実際にろくろを回しながら
成型して行きます。今回は小鉢に挑戦!!
なお成型後は工房で焼き上げまでしていただけ、
約2ヶ月で完成。完成後は郵送してくれます。
(要別途送料必要。引き取りの場合は無料です)
- 備前焼工房『夢幻庵』
- 〒705-0001 備前市伊部1805番地
予約TEL:0869-63-2227
- 製作体験(完成お渡しは約2ヶ月後)
- 手びねり:0.5kg 3780円 1kg 5400円
電動ろくろ:1kg 5940円
製作体験時間:1時間程度
- 駅レンタカー岡山営業所
- 〒708-1103 岡山市北区駅元町1-1-201
(東口を出て右側100メートル新幹線高架下)
TEL:086-224-1363
営業時間:8:00~20:00
記載情報の正確性については、可能な限り配慮しておりますが、
それを保証するものではございません。情報が変更されている場合もありますので、ご利用の際は必ず事前に各施設にご確認ください。